飯沼茉莉子(13)
私たちは今回、COP15の会場であるべラセンターの入場制限により入る事が出来なかった。しかし、ベラセンターだけではなく他の場所でも数多くの環境問題に関するサイドイベントが開催されていた。その中で私たちが注目したのは、WWF(世界自然保護基金)が主催している「60 Earth Hour Copenhagen」だ。このイベントはエネルギーの消費を抑えることを目的として、子ども達が手作りのランタンを作り、それを持ってパレードし、同時に街中の電気をいっせいに60分間消すというものだ。そこで私たちはイベントに参加している大人や子どもとその保護者、ボランティア・スタッフにも取材をした。
女性スタッフのAnnevette Nielsen(25)さんは、子ども達に気候変動について怖がらせずに楽しい方法で伝えることができてとてもうれしいという。また子ども達には、自分たちの未来だからこの問題についてもっと真剣に考えてほしいと語った。
デンマークからだけではなく、バルト三国の一つであるエストニアからはるばるやって来た子どもがいた。良いイベントがあると聞き、ぜひ参加したいと思ったLomas Kama(12)君である。彼は、気候変動について深く理解をしていた。ドキュメンタリー番組で動物が絶滅したり、氷が溶けていくのを見た時に気候変動はとても怖いと感じたそうだ。彼は、このイベントはとても興味深いので、もっとたくさんの子ども達に参加してほしいと訴えてくれた。
コペンハーゲン市内から孫を連れてやってきたFiallandさんは、地球温暖化は私たちの孫にはとても重要な問題なので、子ども達が喜びそうなこのイベントに連れてきたという。Fiallandさんは日頃から孫達に地球温暖化によって氷が溶けて海面上昇が起きたり、動物がどうなってしまうかを教えているそうだ。孫たちはまだ小さいから全てを理解する事は難しいけれど、学校でも教わっているから少しは分かっていると思うと語った。
最後に、現在コペンハーゲンに住んでいるが、中国出身のDAN SCHOOさんとYE GAOさんに話しを聞いた。二人はランタン作りと同じ会場のプラネタリウムで行われるコンサートを見るために来たという。彼らは気候変動は怖くないそうだ。なぜなら、世界ではCOP15などの大きな会議が開かれていて彼らはそれを信用しているからと言う。またこういう会議が行われる事によって地球が変わっていくとポジティブに考えているから、気候変動は全く怖くないのだと言う。街中の電気を60分間消すことについて聞いてみると、デンマークは冬にあまり太陽が出なく陽に当たる事が少ないため、憂鬱になる人も多いので真冬ではなく夏にこのようなイベントを行った方がいいと言う。そして自分たちは、環境に一番悪い車を持っていないかわりに、4台の自転車を持っているそうだ。
私たちもランタンを作った。そして午後6時から各自がそれをもって市庁舎前の広場に向かってパレードをした。街中を歩いてみて、そこに暮らしている子どもや大人の意見を直接聞く事ができてとても良い機会となった。直接的に環境問題に取り組んでいる人と間接的に取り組んでいる人の差はあるけれども、みな環境問題への意識を持って生活している事がよくわかった。